ギフト予約について
BeeNiiでギフトを予約しておくことで、大切な人の記念日を忘れることなく、確実にお届けすることができます。
贈り物の注文から発送、メッセージカードの手配や梱包まで全てをお任せいただけますので、手間なく、受取り手が1番喜ぶタイミングでギフトをお届けできます。

ギフト予約の基本的な仕組み
ギフトの注文から発送まで、全ておまかせいただけます
あの人が1番喜ぶタイミングで、代わりにギフトをお届けします

ご利用の流れ

Step1お問い合わせ
まずお問い合わせフォームからお問い合わせください。お問い合わせいただいた内容に基づいて、担当者が迅速にご連絡させていただきます。

Step2贈り物のご提案
お客様のニーズや予算に合わせて、ギフト提案を行います。例えば、予算範囲内で選択可能なギフトや、好みに応じたカスタマイズが可能なギフトなど、幅広い提案をご用意しております。

Step3ご契約
サービス提供の条件や料金などをご確認いただいたのち、ギフトの配送に必要な契約を取り交わし、ご署名をいただきます。

Step4記念日登録
契約が完了したら、BeeNiiにアカウントを作成いただき、受取り手の情報と記念日を登録していただきます。登録された情報をもとに、記念日に合わせてギフトを発送いたします。

Step5サービス開始
記念日の登録完了後、サービス提供が開始されます。記念日の1週間前からリマインダーが送信され、その後は自動的にギフトが発送されます。

Step6お支払い
ギフト発送の実績にもとづき、月毎にまとめてお支払いただきます。
よくある質問
どのようなギフトを贈ることができますか?
基本的にはどのようなものでも贈ることができます。弊社のパートナー企業の商品の中からご選択いただくことも可能ですし、お客様のお取引先様の商品などご指定いただいた商品を贈ることも可能です。お客様の目的やご予算に応じてギフトをご提案させていただきます。
受取り手の住所がわからなくても贈れますか?
受取り手にギフトの送り先を入力いただくためのURLを発行することができます。このギフト受け取りURLをメールなどで贈ることで、デジタルギフトとしてお渡しいただけます。
予約したギフトのキャンセルはできますか?
キャンセルは可能です。原則、ギフトを贈るタイミング(記念日)の前月22日までキャンセル可能です。ただし、贈る物によってキャンセル期限の変更をご相談させていただきます。
お支払い方法はどのようなものがありますか?
お支払い方法は請求書払いのみとなります。